未公開株の購入方法について

未公開株は儲かるという噂を聞いたことがありますか?では未公開株とはいったいどんな株なのでしょう?

未公開株の購入方法

未公開株は儲かるといいますが、では未公開株はどうやったら買うことができるか知っていますか?未公開株の購入方法やそのメリットやデメリットなどを紹介しますので参考にしてください。

未公開株の購入方法は、とても限られています。未公開株は儲かるといわれているので、未公開株を買いたいという人も多いかもしれません。

未公開株は上場されていないため、一般にはほとんど出回らず、発行会社と無関係の人間が購入するのは困難です。

発行会社の関係者や取引先などが保有している未公開株を個人的に売買することは認められていますが、ほとんどの未公開株は譲渡制限がついているため、購入しても取締役会で承認されず、株主と認められないこともあるでしょう。

通常の場合、未公開株を購入するには、日本証券業協会のグリーンシート市場で未公開株を購入するか、上場直前の公募に応募するくらいしかありません(人気のある企業の未公開株は抽選になることも)。

一部、未公開株を取り扱っている証券会社もありますが、慎重に証券会社を選ばないと、未公開株詐欺に遭うハメになるでしょう。

また、苦労して未公開株を購入しても、発行会社が上場しなければ換金は非常に難しいですし、その発行会社が倒産してしまえば、ただの紙切れになってしまいます。

未公開株購入の注意点 ≫


未公開株とはについて

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)未公開株とは